2009年 千葉県大会の報告とその日の様子など
 平成21年7月26日に行われた第51回千葉県吹奏楽コンクール大学A部門に参加し金賞を受賞することができました!!
 団員はこの日に向けて勉強やバイトなど忙しい中、一生懸命時間を作り練習を重ねてきました。
東関東大会に向けて、今後も頑張っていきますので応援よろしくお願いします!!
 
当日の様子
朝です。
集合時間は9時30分でした。
左の写真はぎりぎりまで寝ているEup吹きの写真です。当日は遅刻する人もなく、朝から緊張感がありました。
(本番の日くらい、当たり前か!?)
音だし開始!

朝の打ち合わせを終え、すぐに音だしを開始。当日は天気もよく、野外でバンバン吹きました。写真のトロンボーンパートはこの後の合奏で散々な目に合うことに・・・・。
チューニング

打楽器はホール袖で基礎打ちをまったり行います。地下室では木管トレーナーの悪魔のようなチューニングが開始されました。
手前のASax吹きは本番で3秒ホワイトアウトしたそうです。
基礎合奏開始

ホールで基礎合奏が始りました。
城国の基礎練習はロングトーンが主体です。
いつも先生から言われることを今日も言われる楽団員たちでした。
合奏練習開始

基礎合奏のあと、「とりあえずビール!」的にとりあえず1回通します。本番当日になって音を変えたり、音が増えたり、カットしたり色々あります。課題曲はシンバル、自由曲はヴィブラフォンから始まります。
お昼ごはん

午前中の練習を終え、お昼タイム。
サンドイッチ食べているのが小動物系男子のバスクラ吹き。栄養ドリンク飲んでいる人が今年度注目ナンバーワンのバリサク吹き。二人とも初心者です。。。大丈夫だろうか。。
先輩想いの後輩想い

休憩中に4年生から後輩へ手作りのお守りが手渡されました。後輩からは、今日の結果次第で引退となる4年生に熱いメッセージを渡しました。
お守りのご利益はあったのでしょうか??
午後の練習開始

昼食後から1時間半、最後の合奏練習を行いました。本番の衣装を着て演奏するだけで緊張感が違います。最終的に先生の指導は根性論。「緊張してはいけません。緊張禁止です」と無理なことを言われ、練習終了。
積み込みしてから

練習後、トラックに荷物を積み込み、ホールを片付けたあと、最後にもう一度ホールに全員集まります。輪になって手をつないで曲を歌って出発します。
〜その後、千葉文化まで1時間半かけてバスで移動し、受付をおこない、荷物を運び、音だし室で音だしして、集合時間になったら集合して、リハーサルを30分行い、本番を迎えました。
本番の写真はないのですが、いつも通りに演奏できたのではないかと思います。

本番終了後の写真はまだ手元にないので手に入り次第、公開します。

っで、そんなこんなで、あっという間に審査発表。


4番、城西国際大学・・・・
ゴールド金賞!!!

「キャーッ!!!」という雄叫びというか絶叫というか。

後ろを振り返ると、4年生は全員泣いていました。

練習中、先生からもOBからも
下手だ!下手だ!と100万回くらい言われ、
県で金賞は無理だ!ムリムリムリ!!と散々言われていたので、
団員全員、本当に金賞は無理だと思っていましたので、
今回の金賞は本当に嬉しかったです。

おまけに特別賞までいただくことができ、信じられないほど良い結果をだすことができました。


恒例の講評用紙の発表

ホタテ君は発音が汚いので注意しましょう。バリサクは1小節早く上昇したのでアホかと思いました。トロンボーンは全体的に太りすぎです。など、書かれてもいないことを次々と発表されます。
そのまま、電車組とバス組に分かれて、いったん終了です。
翌日にテストを控えている団員以外は、いつもの場所でいつものようにバカ騒ぎをして
疲れ果てて家に帰りました。


次の大会は東関東大会です!

平成21年9月20日に行われます!

場所は茨城県結城市です。

東関東大会は各県を勝ち抜いた上手なバンドが集まります。

それまでにもっと練習しないといけません!!

夏休みに入りますが、

連符吹けない人は練習して、

高い音が出ない人は練習して、

大きい音が出ない人も練習して、

コンクールを通して一つでも多くのことを

学べるように、楽しめるように、深めるように頑張っていきましょう!!


応援してくれた皆様、本当にありがとうございました。

今後とも城西国際大学吹奏楽団をよろしくお願いします。

団員一同
  

城西国際大学吹奏楽団
inserted by FC2 system